国語

評論という本の見つけかた

本を読むということ 人に趣味について聞かれたとき、本が好きだと答えると、どんなジャンルの本が好きかどうか問われる。しかし、そのジャンルというものは小説やラノベ、漫画などを想定したケースが多く、評論やエッセイは視野に置いてない場合が多い。ネッ...
コラム

プログラマに必要な能力-抽象と具体

抽象 抽象化を行いましょう。 抽象化は、優れた設計を構築するためのプログラマの基礎技術です。 複雑な対象に取り組む時は「捨像」します。余計なものを捨て、本質を捉えるようにします。その場合、本質そのものを捉えることも大事ですが、取り組んで...
国語

国語力養成問題(3)

本文 まず、問題の本文を挙げる。 ①昨年のゴールデンウィークには起業家のムラとして知られる岡山県の北東の端の人口1500人の西粟倉村に出かけました。②廃校となった小学校がベンチャー企業の拠点になっていました。③ネット社会では情報の共有には必...
国語

国語力養成問題(2)

本文 まず、本文を挙げる。  ①自然科学の分野なら、「事実」と「事実」を比較することで、因果関係を明らかにできる。②光が植物の成長にどのような影響を与えるかを調べるには、同じ植物から取れた種をある程度用意して、同じ土壌、同じ水分を与えて、光...
国語

言い換え表現

まず、例文を挙げる。 ①自由に考え、自由にものを言う。②そんな当たり前の行為が、不当に制限されることがあってはならない――。③社説でも折にふれ主張してきたことだが、民主主義の基盤を傷つける出来事が、最近も相次いでいる。 ④京都...
国語

国語力養成問題(1)

本文 まず、問題となる本文を引用する。 ①かつてレガシーコードと言えば、「昔に作られた、理解できず、変更の難しいコード」を揶揄する俗語でした。②しかし、テストによる品質保護を重要視する目的で、「テストのないコード」と再定義されました。③...
国語

要約の方法(基本編)

よく要約する際には必要なものは残すように言われるが、具体的にはどのようなものが必要で、どのようなものが不要なのかわからない。私もできる方ではないので悩むことが多々ある。しかし、取捨選択する際の基準というものは確かに存在する。それを以下に紹介...
国語

読解に必要な接続詞

以前はIT系の人間にも国語力が必要だと言った。しかし、本を勧めるだけで具体的にはどういうものなのか、イメージができないかもしれない。そこで、簡単ではあるが、文章を読む上で基本的な事柄を紹介したいと思う。ここではまず、読解に必要な接続詞を紹介...
勉強法

質の高い情報を手に入れるには

キーワードで探すということ 質の高い情報を探すとき、とくにネットではキーワード検索からはじまる。SNSから探す場合は誰かが紹介した本やホームページにリンクをたどることが多いが、キーワードからたどる場合は一から探さなければならない。ただし、キ...
コラム

プログラマに必要な能力

最新の技術は必要だろうか プログラマに必要な能力を考える。ありきたりな考えだと、数学と英語ができること。そして、技術を追い求め続けることができる意欲だろうか。数学や英語はわかる。数学ができなければプログラムの性能にかかわるコードは書けないし...
スポンサーリンク